2015年06月23日
原宿の猫カフェ
カテゴリー:日常
すっかり梅雨の季節になりましたね。
紫陽花がとてもキレイに咲いているので、雨もそんなに悪くないかなぁと思ったり。
記念すべき初めての猫カフェは『注文の多い猫Cafe』です。
こちらの建物の202号室にお邪魔しました。
オシャレな看板
お店の雰囲気も、お店の方も優しい感じで癒されます。
猫ちゃんを観察していると楽しいですね。
ゆるりと癒されました。
前述の通り、マンションの一室ですので大人数は入れません。
定員は6名だそうです。
混み具合をチェックして行かれることをオススメします。
料金30分500円~
詳しくはホームページをご覧くださいませ。
http://choosycatcafe.tumblr.com/
2015年06月06日
日帰りできるプール付きドックリゾート~
カテゴリー:おすすめ♡ドックラン
本日は都内から日帰りできるドックリゾート
「ドッグリゾートWOOF」をご紹介いたします。
新宿方面から車でおよそ75分ほどで着くので、
気分転換でドライブもかねて是非行ってみてください。
大小・屋外・内あわせて10ヶ所のドッグラン・富士山もしっかり見えます
レストランでペット栄養管理士が監修する、安全でおいしいドッグコースもあります。
「ドッグリゾートWOOF」の魅力として、
オールシーズン楽しめる全天候型、25mの屋内温水プールがあり、
大きなプールはまだ怖い・・・そんなワンちゃんには小型犬専用のプールもあります。
リゾートの至る所に排泄物処理セットがあるのもうれしい。
※住所 山梨県南都留郡山中湖村山中280
電話 0555-72-8000
駐車場 普通車100台分
山梨県南都留郡山中湖村山中234
ちなみに、その帰り道にぜひ「甲州ほうとう・小作」
に立ち寄ってかぼちゃのほうとうを食べてみてください。
とても、おいしかったです!
2015年06月05日
フィラリアの薬
カテゴリー:日常
平社員ムックです
蒸し暑い季節がやってきましたね。
蚊などの虫も出て来ています。
【フィラリア】の予防接種の時期がやってきました
【フィラリアってなに?】
フィラリアとはペット(主に犬)の心臓と肺動脈に寄生する犬糸条虫とのことです。
進行が進むに連れて、犬に、心臓病、肝臓病、腎臓病などの色々な病気を引 き起こします。
毎年、絶対に予防しなければならないペットの病気として認識されています。
蚊が感染媒体となるため、春〜秋にかけての予防がとても大事です。
蚊のいるシーズンを3回超した犬は、かなりの高い確率でフィラリアに感染しているという統計もあるそうです。
もしも、フィラリアに感染してしまったわんちゃんは下記の様な症状がみられるので、病院で診てもらって下さい
さて、私たち社員も先月から予防しているんですが、病院によってですが、フィラリアの薬は錠剤とクッキータイプがあるそうですが、こちらの病院では、【クッキータイプ】のお薬を食べさせてくれます
これが、なかなか美味しいのでもっと欲しくなっておねだりしちゃいました
お薬の詳細もチェックしてみて下さいね→【ここをクリック】
骨型で可愛いかたちです
10月頃まで予防接種が必要ですので、皆さんもしっかり予防していきましょうね
2015年05月26日
ペットケアマンション?
カテゴリー:
平社員 【ムック】 です
今日はペットにとって、とっても快適で暮らしやすいお部屋をご紹介をさせて頂きます
勿論、ご主人様にとってもすごく快適で暮らしやすいお部屋です
場所は東武東上線【ときわ台】駅または、東京メトロ有楽町線副都心線【小竹向原】駅徒歩15分の場所です
決して駅から近い場所ではありませんが閑静な住宅街です
物件から約700mの場所には城北中央公園という大きな【ドッグラン】のある公園があるので、ストレス発散に思いっきり走ることも出来ます
さて、物件はエントランスに
お散歩帰りに綺麗に出来る【フットシャワー】
うんちを部屋まで持ち帰らなくて良い【うんちダスト】
ワンちゃんに安全にまってもらえる【リードフック】 が付いています
お部屋にはいる扉の前にも、リードフックが付いているので、沢山のお買い物袋があっても大丈夫ですね
玄関に入っても2重の安心
【ドッグフェンス】がついているので、外への飛び出し防止も完璧です
洋室内にはペットの臭いが気になる場合にも【オゾン脱臭機】があるので、脱臭効果だけでなくダニやカビの発生も予防してくれます
玄関ホール口と洗面所口には【ニャンパターン】が扉に付いているので、ペットのお手洗いも居室内に置かず洗面所などに設置する事が可能です
至れり尽くせりのペットケアマンション
これからもっと増えてくれたら嬉しいな~
あっ、言い忘れましたが、敷地内には【ドッグラン】もあるのでご主人様が疲れて帰っても、たくさん走ることが出来ます
では、今日は物件の取材で疲れたので、一休みさせてもらいます
2015年05月22日
都内最大級のドックラン(代々木公園)
カテゴリー:おすすめ♡ドックラン
みなさん、こんにちは
今日は私「ケイティ」がおすすめのドックランをご紹介いたします
場所はJR原宿駅又は千代田線明治神宮前駅、
明治神宮方面出口より徒歩7分の所にある
「代々木公園ドッグラン」です。
全体の広さ約3620平方メートルもあり、
リードなしで思いっきり走りまわれます。
私も月に3~4回くらい来て思う存分遊んでいます。
ここに来るといろんな犬種のお友達に会えるので大好きなドックランです。
緑が多く、四季がとてもきれいで、
空を見上げると広い空が広がり、
都内にいることを忘れてしまうくらい自然豊かな公園です。
ドッグラン内は、3つのフィールドで区切られています。
区分けは、
犬の体重10kg以上の「中・大型犬用エリア」
12kgまでの「小・中型犬用エリア」
5kgまでの「超小型犬用フィールド」
愛犬のサイズに合ったエリアをご利用下さい
あ、ちなみに代々木公園のドックランを利用するには
登録が必要なので、ルールを守って楽しく遊びましょう♪
それでは、みなさん
私はこれから仕事に戻ります。
でもその前に少し遊んでから
また、次回は他のドックランも
ご紹介していきますので、楽しみにしていて下さい
【ドックランの登録方法】
手続きは、代々木公園サービスセンターで行っております。
登録用紙に必要事項を記入し、
- 区市町村の畜犬登録(鑑札)
- その年度の狂犬病予防注射済票※
を、ご提示頂き、登録証が発行されます。
※獣医師の発行した注射証明書では登録出来ません。
区市町村発行の予防注射済票をご用意ください。
2015年05月12日
ジェノヴィア新宿御苑グリーンヴェール
カテゴリー:おすすめ♥ペット可物件
今日は、私「ケイティ」が
東京メトロ丸ノ内線
「新宿御苑前駅」
から徒歩5分ほど歩いた場所の
分譲賃貸マンションシリーズ…
を紹介したいと思います
壁面緑化のエントランスが印象的で、
スタイリッシュな外観。
デザイン性と実用性を兼ね
備えた充実の設備、
さらに、
小型犬又は猫1匹まで飼育可能
近くに新宿御苑があり、
毎日ワンちゃんの散歩に最適。
ちなみ芝生は犬禁止ですが、、
入口付近の遊歩道は散歩できます。
(直線距離で結構な距離を往復できます♪)
物件の詳細はクリックしてね